【ブログ更新】文学フリマおつかれさまでした〜

先日の超文学フリマ、『ニコちく』ブースにお立ち寄りの皆様、たいへんありがとうございました! ta2nb氏による親しみやすい「ニコニコ建築」表紙イラストのおかげもあり、超文学フリマでは子どもからおとなまで幅広い層の方の手に取っていただきました。


■超文フリのもよう

・『ニコちく』ブース、立地はたいへん良好でした┌┤´д`├┘

buu

・ニコニコ春の本祭り

hon

・某アーキテクチャ&AKB研究者(?)によるアイドル建築論wktk!

ido

・ビリーも来日><;

bi

・ニコつくブースはニコニコのものづくり力が伝わる超会議2の良心ブースでした!!

gekip

・ペーパークラフトのおうちもイイ。

ie

・ニコニコ学会βブースにてマイクラ島を確認。こちらも良心ブースでした。

gakka

二日を通じて超会議というイベント空間を存分に堪能できました。本誌巻頭インタビューでの江渡浩一郎さんのお話にもあったように、各ブースの運営さんたちの緊張感を直に感じられたのもよいことだと思いました◎

 

■『ニコちく』CM

超文学フリマに備えて制作部では下記の動画をひっそり制作していました↓

【4.28超文学フリマ】ニコちく—ニコニコ建築の幻像学 CM 【低画質版】

テトリスのピコピコ音とゆっくり感がたまりませんな(*´д`*)再生数200までもうちょっと。。

 

■超文学フリマ限定頒布物

大阪文学フリマでの頒布物に加え、
さらなる「ニコニコ建築」を探究をもくてきに、
『ニコちくプラス』なるペーパーを頒布いたしました。


・「n次創作観光」のこれまでとこれから

アニメ聖地巡礼などのコンテンツツーリズムについて研究されている岡本健(@animemitarou)氏へのインタビュー。ニコちくが1年ほど前に担当した、建築雑誌『ねもは003』(http://nemoha.blog.fc2.com/blog-entry-4.html)での秋田県羽後町の萌えおこしの企画者インタビュー(「マイクロディズニーランダゼイションは可能か?」)や、
『ニコちく』掲載の森山氏による『たまこまーけっと』論にも接続する内容となっています。


・ニコ動&マイクラ年表 Ver1.0

2010年8月から2013年4月にニコ動にアップされたマインクラフト動画から、主に再生数5万以上のコンテンツや各関連タグがついた最古の動画を抽出し、投稿者/音声タイプ/タグ別に分類・年表化しました。

BIua99FCAAAyTgU

 

■寄稿者ブログ

『ニコちく』にご寄稿を依頼した書き手の皆様からもブログ、twitterなどで告知いただきました。ありがとうございますっ。下記リンクさせていただきますm(__)m

・「ビットマップとインターフェースの美学」@gnckさんのブログ

・「これからマインクラフトをプレイする人のために―またはマイクラ動画勢入門編」なぞべーむ(@Nasobem_W)さんのブログ

・「創作ツールとしてのマイクラ−<公共財>という参照先、ネットワークをプレイすること、ドラマ生成的ゲーム」朝永ミルチ(@mircea_morning)さんのブログ

・「SFの夢-「テクノ・ポップ」的初音ミクの寿命」永野ひかり(@herajica_)さんのブログ

・「『たまこまーけっと』における建築的考察—「普通」がフィクションになるとき。商店街という建築形式の衰亡をめぐって」森山高至(@mori_arch_econo)さんのブログ

・「形態はアイコンに従う」未発育都市・ノエル(@mihatsuikutoshi)さんのブログ

・「インターネットは建築の何を破壊したのか」石川翔平(@siskw)さんのブログ

・表紙イラスト制作いただいた@ta2nbさんのブログ

 

■感想どしどしお待ちしております(^ω^)

くわえて『ニコちく』の感想をチラホラいただいております。ありがとうございます。


・ブログ「せかいらぼ」さま

建築批評空間を可視化してみたなどの激アツコンテンツで業界内話題騒然のブログ「せかいらぼ」さまより「ニコニコ建築の幻像学」の幻像ということで、『ニコちく』の感想+考察をいただきましたm(__)m こうして建築的な思考がネットワーク上を駆け巡っていくのを見ているだけでコーフンします。


・ブログ「logical cypher scape」さま

某批判的工学主義者へのかなり早い時期でのインタビューや、コンビニ論、メタボリズム×団地×フィクション論など、都市系・建築系の学生も必見のコンテンツが毎度豊富な評論誌『筑波批評』を主催されているシノハラさんよりご感想をいただきました。
*このほかにも、ツイッターなど各所で感想をいただいています。ありがとうございます。

 

■電子書籍版『ニコちく』、ニコニコ静画(電子書籍)にて頒布ちう♪

さいごに告知めいたものになってしまいますが。。『ニコちく』の電子書籍版、五月末までの期間限定でニコニコ静画(電子書籍)よりお買い求めいただけます。ニコニコポイント300ptで、「ニコニコ建築」の進化と深化をぜひご体感ください♪ 詳細は下記リンクよりどうぞ(200字/1000字の内容紹介文もあります)。

文学フリマチャンネル

 

■長文となりました。ひとまずひとくぎり。